新着情報

「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」公募開始の御案内(栃木県産業振興センター)2016年02月08日


  【2月5日公募開始】「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」公募開始の御案内
(栃木県産業技術センターより)

各位

日頃より栃木県産業技術センターを御利用いただきありがとうございます。
さて、平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」(通称、ものづくり補助金)の公募要領が公開となり、2月5日(金)から公募開始となりました。

採択に繋げるため、申請書の作成においては、補助金の趣旨に合わせた
ストーリーや、審査項目を意識した記述が求められます。

産業技術センターではそれらに関するアドバイス(無料)を させていただきますので、申請をお考えの方は、ぜひ御相談ください。

●公募要領ダウンロード(栃木県中小企業団体中央会HP)
http://www.tck.or.jp/topics/27_youryou.pdf

━━━━━━━━━━★ ものづくり補助金について ★━━━━━━━━━━━
1 概要
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、 認定支援機関と連携して、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス の改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投資等を支援。

2 補助上限額
ものづくり(一般型)の場合 1,000万円

3 補助率
2/3以内

4 補助対象経費
機械装置費、技術導入費等
(小規模型の場合は、原材料費、委託費、外注加工費等も対象)

5 公募期間
平成28年2月5日(金)~平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕

6 事業実施団体及び申請書提出先
栃木県中小企業団体中央会
宇都宮市松が峰1-3-15 富士火災宇都宮ビル5階
TEL:028-611-3315 FAX:028-611-3316
ホームページURL:http://www.tck.or.jp/topics/mono_ps.html

※詳細は栃木県中小企業団体中央会のHPから公募要領をダウンロード いただき、内容を御確認ください。

◆栃木県中小企業団体中央会ホームページ
【平成27年度補正
ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の公募について】
http://www.tck.or.jp/topics/27_mono.html

◆栃木県ホームページ
【平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に係る 相談窓口の開設について】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/h27ho_monohojo_mado.html

【平成27年度国補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に係る 制度説明会及び個別相談会の開催について】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/h27ho_mono_setsumeikai.html

【事業計画の例】
【他社と差別化し競争力を強化】するため、高精度加工機を導入し、 【自社固有の加工技術を高度化】させ、顧客ニーズである自動車用部品の 高精度化・短納期化を達成し、売上げアップを目指す。

━━━━━━━━━━━☆ 県の支援内容について ☆━━━━━━━━━━━━

県では、県内企業のものづくり補助金の積極的な活用を支援するため、 相談窓口、集中個別相談会を開催しています。お気軽に御相談ください。

1 相談窓口(随時、相談無料)
(9:00~12:00、13:00~17:00)

○「ものづくり」に該当する相談
・栃木県工業振興課 ものづくり企業支援室
TEL:028-623-3192
・栃木県産業技術センター 技術交流部
TEL:028-670-3391
・(公財)栃木県産業振興センター 総合支援部 研究交流課
TEL:028-670-2602
○「革新的サービス」に該当する相談
・栃木県経営支援課 商業活性化担当
TEL:028-623-3177
・(公財)栃木県産業振興センター 総合支援部 総合相談課 よろず支援拠点
TEL:028-670-2618

2 制度説明会及び個別相談会
(1)開催日程
ア 日時:平成28年2月10日(水)10:00~
場所:栃木県産業技術センター 1階 多目的ホール、大会議室
(宇都宮市ゆいの杜1-5-20 とちぎ産業創造プラザ内)
内容:制度説明会(①10:00~11:30②19:00~20:30)※多目的ホール
個別相談会(13:00~19:00)【1社あたり50分】※大会議室
申込期限:平成28年2月8日(月)

イ 日時:平成28年2月12日(金) 10:00~
場所:栃木県南地場産業振興センター 4階 小ホール
(足利市田中町32-11)
内容:制度説明会(10:00~11:30)
個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり50分】
申込期限:平成28年2月9日(火)

ウ 日時:平成28年2月17日(水) 10:00~
場所:トコトコ大田原 3階 視聴覚室 (大田原市中央1-3-15)
内容:制度説明会(10:00~11:30)
個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり50分】
申込期限:平成28年2月15日(月)

エ 日時:平成28年2月19日(金) 10:00~
場所:佐野市勤労者会館 1階 会議室 (佐野市浅沼町796)
内容:制度説明会(10:00~11:30)
個別相談会(13:00~17:00)【1社あたり50分】
申込期限:平成28年2月17日(水)

(2)当日持参するもの
・公募要領及び事業計画書様式
※栃木県中小企業団体中央会ホームページからダウンロードできます。
(中央会HP:http://www.tck.or.jp/topics/27_mono.html
・「補助金相談用紙」又は公募書類の「事業計画書」
※事業計画書を作成し、持参いただくと、具体的な相談が可能です。
(相談内容が「公募書類に係る相談」の場合は必要なし)

(3)参加費:無料

(4)申込方法
以下のアドレスから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の 上、FAX又はE-mailにてお申込みください。
※受付は先着順となります。申込状況により時間について御希望に 添えない場合のみ御連絡します。

●参加申込書
ワード版:http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/documents/sanka.doc
PDF版:http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/documents/sanka.pdf

(5)申込期限:希望日の2日前までにお申込みください。

(6)申込み・問合せ先
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室 担当:上野、石原
TEL:028-623-3192 FAX:028-623-3945
E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎本案内に関するお問合せは、以下へどうぞ。
栃木県産業技術センター 技術交流部
TEL:028-670-3391 FAX:028-667-9430
E-mail:sangise-sougou@pref.tochigi.lg.jp
ホームページ:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

天気予報

駐車場のご案内について

当所では、約40台ほどの駐車場スペースがございますが、 会場利用の状況などにより、混み合う事がございます。 会場利用のお客様につきましては、自動車の乗り合いや、 公共交通機関の利用にご協力をよろしくお願いいたします。 map
ページトップ