「スマートものづくりセミナー」のご案内2017年06月05日
栃木県では、工場内設備・製品のIoT化や先端生産設備の整備、最新の製造技術の導入によりものづくりを向上させる「スマートものづくり」を推進いたします。
【日 時】平成29年6月20日(火)13:30~16:00
【場 所】とちぎ産業交流センター 第2・3会議室(宇都宮市ゆいの杜1-5-40 とちぎ産業創造プラザ内)
【内 容】
1)講演 13:35~15:15
「IoTが中小企業にもらたすインパクト」
〔講師〕(株)三菱総合研究所 ものづくり革新事業センター 主任研究員 大川真史 氏
IoTなどデジタル化は中小企業にとって大チャンスです。安い投資で現場や製品にイノベーションを起こすことができます。
この講演では、すぐに取り組める具体的なツールや導入事例を紹介します。
2)最新の製造技術の紹介 15:30~15:50
「北関東デジタルものづくりネットワークにおける企業支援の取組」
〔講師〕栃木県産業技術センター 機械電子技術部
栃木県産業技術センターでは群馬産業技術センター及び茨城県工業技術センターと共に北関東デジタルものづくりネットワークを設立し、3Dプリンタや3Dスキャナ等を活用した企業支援を推進しています。
北関東デジタルものづくりネットワークの取組及び活用技術・ノウハウについて紹介します。
3)スマートものづくりサポートチーム派遣事業について
〔説明〕栃木県工業振興課
三菱総研 大川氏を中心としたスマートものづくりサポートチームによる県内企業の「スマートものづくり」に関する診断、助言、指導等を行う派遣事業について説明します。
【参加費】無料
【申込締切】6月13日(火)まで
詳細につきましてはこちらをご覧下さい。
スマートものづくりセミナーのご案内
申込書は下記からダウンロードできます。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/29_smart-monodukuri-seminar.html
<お申し込み・お問い合わせ先>
栃木県産業労働観光部 工業振興課 ものづくり企業支援室 担当:金田
TEL 028-623-3249 FAX 028-623-3945
E-mail : kougyou-gobunyakyotsu@pref.tochigi.lg.jp